真夜中の黒い影
|
- 2018/09/24(Mon) -
|
突然目が覚めた。
時計を見たら真夜中。午前2時過ぎ。 昔の表現ならば丑三つ時になる。 何かの気配でも感じたのだろうか。寝付けない。 しばらく、まんじりともせず布団の中で睡魔がもよおしてくるのを待つ。 その時、視野の隅を黒い影が素早く横切った。 布団からでて、辺りを見回すが何もない。 布団の周辺を手探りするが、なんの気配もない。 「目の錯覚だったのか」と、再び布団の中へ入る。 しかし睡魔はもよおさない。 それからどのくらいの時間がたったのだろうか。 突然、黒い影が飛びあがって… |
続 幻のラーメン
|
- 2018/09/23(Sun) -
|
先日ご報告した”とみや”さんの続報です。
郡山に行く機会があったんで、閉店した店舗の貼り紙を改めて確認してきました。 そしたら重大事実が判明。 ![]() 先日お伝えした通り確かに閉店してるけど、新店舗があるんじゃん! この場合、貼り紙には”閉店”って書いちゃだめだよね。そこが目立っちゃうんで、”移転”を強調しなくっちゃね。 地図を拡大してみると ![]() よく船引に行くドラ左エ門でも判りにくい地図。 お世話になってる”とみや”さんのため、ちょっと補足しておきますね。 地図の右側にはダイユーエイトやリオンドールがあります。地図には無いけど、288号と349号の交差点にはもちろん信号機もあります。 地図には信号機が3つしかありませんが、国道288号側からいくと4つ目の信号機を左折することになります。 1つ目にはドコモショップ、2つ目にはヤマダ電機、3つ目にはホシノスイミングスクールがあって、4つ目の交差点は源次郎。 移転ならば食べに行かなきゃ! 源次郎交差点を左折して直ぐに見えてくるのが花輪。 ![]() これがお店の外観。 ![]() そして幻じゃぁ無くなったラーメン。 ![]() 前のお店のままですね。 この辺りでは一番オーソドックスな醤油ラーメン。 醤油が主張しすぎでなく、ダシも効いてて、ほどよい塩加減。ドラ左エ門は大好きですよ。 そしてメニューです。 ![]() あれれ? 餃子はあるけど餃子定食が無くなってる。 オーナーに聞いてみたら、こっちのお店になってから忙しくって手が回らないそうでメニューから外れたそうです。 幻のラーメンは復活したけど、餃子定食が幻になっちゃいました。 でもドラ左エ門はラーメンさえあれば問題無し! また食べに行きますね |
MIYAKOJI sweets yui
|
- 2018/09/22(Sat) -
|
川内村にないものはたくさんあるけど、そのうちの一つがケーキ屋さん。
川内でスイーツを食べようとすると、ドラ左エ門の知る限りでは”カフェ・Amazon”が唯一。でもここは基本コーヒーショップだからね。ちょっと違う。 決してスイーツが無ければ生きていけないドラ左エ門じゃないけど、たまには食べたくなることもある。そんな時はちょっと不便を感じちゃう。 でもこの前、新しくお店を見つけました。 それがMIYAKOJI sweets yui(みやこじスイーツゆい)さん。 ドラ左エ門宅から裏道(冬は走れませんが)を走って20~25分ていうところ。 川内から国道288号を走っていくと都路大橋を超えて少し行ったところに ![]() なーんにもない所に突然らしからぬ看板出現。 お店はトレーラーハウス。 ![]() しゃれてるよね。 このお店の売りは2種類のプリン。 その他、シフォンケーキ、ロールケーキなど。 このロールケーキ、買い物帰りによるといつも品切れしてるんで姿を見たことがないんです。ぜひ一度味わってみたいもんですね。 お店の中ではスイーツを頂きながらコーヒーを飲むスペースも。 さてドラ左エ門、この日のお買い物はチーズケーキ。 瓶詰・冷凍っていうあまりないスタイルです。 ![]() お味は、山ぶどう、いちごを買ってきました(他にパッションフルーツがあります)。 自然解凍で30分ほど待っていただきました。(なかなかイケてましたよ) 今度はいつも品切れしてる、ロールケーキを目指してみますね。 |